☕︎「文京喫茶」展☕︎ 12/17-20開催

12/17(土)-20(火)10:00-18:00( 最終日17:00まで)

入場無料・出入自由

文京シビックセンター1F キャラリーシビック

企画:文京建築会ユース

第11回文京・見どころ絵はがき大賞応募作品展同時開催

忙しい日常にほっとする寛ぎのひとときを与えてくれる、地域に根付いた喫茶店の数々。それらは目まぐるしいスピードで変化するまちの片隅で、変わらぬ時間を感じられる地域の人々のいつもの居場所です。

この度、文京建築会ユースでは文京区内の昭和の時代から続く喫茶店を巡りました。近年はチェーン展開が目立ち、人々の生活様式も変わっていく中で、個人経営の個性ある喫茶店は年々姿を消しています。一方、今回のリサーチでは、多くの喫茶店に地域のコミュニティ拠点としての役割や可能性を感じる場面がありました。それらは私たちが長らく向き合ってきた地域の「銭湯」とも通ずるものがあります。

タイトルの「まちのオアシス」は、とある喫茶店で取材時に伺った「長年“まちのオアシス”を目指してきた」というフレーズから引用しています。毎日必ずやってくるご近所さん、利用者同士の物々交換や情報交換、お馴染のメニュー、常連さんがくれたお土産……そこには店主のこだわりのみならず“地域”が凝縮されて存在しています。

リサーチは数千軒の営業リストから昭和創業の喫茶店を探し出す作業を元にしています。その中で1960年代までに創業している現役の喫茶店はわずか3軒。今回はそれらも含めた1970年代まで創業の10軒ほどの喫茶店を重点的にご紹介します。(1980年代以降に創業した喫茶店も魅力的なところばかりですので、今後、ご紹介の機会を模索中です。)

また、多くの著名人も通ったと言われる東大前の「喫茶ボンナ」の閉店は、記憶に新しい方も多いでしょう。今回の展示では、店主が趣向を凝らして設えたミッドセンチュリーモダンの内装の一部を、解体時に引き取った家具を元に会場内の一角に再現します。

会場では、それぞれの喫茶店の開業秘話、まちの変遷と客の変化、こだわりの内装・・・などのお話をご紹介しながら、いらした皆様と文京の喫茶店文化を味わいたいと思います。まずは本展示をご覧になって、ご近所の喫茶店へ!