[LINK] 銭湯ペンキ絵師見習い日記
銭湯の浴室壁面にペンキで巨大な富士山を描くお仕事=「ペンキ絵師」を… 続きを読む
銭湯の浴室壁面にペンキで巨大な富士山を描くお仕事=「ペンキ絵師」を… 続きを読む
空 2013年 9月号
中野たてもの応援団のblogにて、おとめ湯見学会のご案内がされてい… 続きを読む
谷根千の情報サイト「谷根千ねっと」に掲載していただきました。 ht… 続きを読む
ウェブマガジン「greenz.jp」に掲載していただきました。 h… 続きを読む
2013年8月18日 東京新聞 http://www.tokyo-… 続きを読む
東京新聞のウェブサイトに掲載していただきました。 http://w… 続きを読む
建築関連情報のポータルサイト「KENCHIKU」に掲載していただき… 続きを読む
文京区銭湯11軒の魅力を御紹介するPHOTOBOOKを作成しました… 続きを読む
空 2013年 7月号
2013年6月21日ー24日 「ご近所のぜいたく空間“銭湯♨”in… 続きを読む
第3回文京・見どころ絵はがき大賞 展示会場の様子。
ご近所のぜいたく空間 “銭湯”in 文京 (企画・製作/文京建築会… 続きを読む
第3回 文京・見どころ絵はがき大賞 応募作品展 6月21日(金) … 続きを読む
文京区千石のおとめ湯 6月30日(日)をもって閉店です。 都内で最… 続きを読む
愛知建築士会名古屋北支部主催の第2回建築コンクール”おいしい建築”… 続きを読む
空 2013年 5月号
第3回 谷根千の落語会「志ん生座」 2013年4月29日 18:3… 続きを読む
文京アカデミー特別公開講座 「文京をとことん楽しむ!〜路上の再発見… 続きを読む
空 2013年 3月号
第2回 谷根千の落語会「志ん生座」 2013年2月4日 18:30… 続きを読む
空 2013年 1月号
第1回 谷根千の落語会「志ん生座」 2011年11月16日 18:… 続きを読む
空 2012年11月号
空 2012年9月号 p.24
第二回 文京塾「写真 × 建築」② 写真家 木之下 晃 フォト・ト… 続きを読む
空 2012年7月号 p.24
第一回 文京塾「写真 × 建築」① 写真家 木之下 晃 フォト・ト… 続きを読む
空 2012年5月号 p.24